「ゲムシタビン点滴静注用 200mg/1g「NK」」の版間の差分

提供:医薬品DB
ページの作成:「Category:D01155 ゲムシタビン塩酸塩 (JAN) {{#set: | 販売名 = ゲムシタビン点滴静注用 200mg/1g「NK」 | 一般名 = ゲムシタビン塩酸塩 (Gemcitabine Hydrochloride) | 製造販売元 = 日本化薬株式会社 | 薬効分類 = 抗悪性腫瘍剤 | 規制区分 = 劇薬、処方箋医薬品 | 規格・含量 = 1バイアル中 ゲムシタビン塩酸塩 228mg(ゲムシタビンとして200mg) / 1バイアル中 ゲムシタビン…」
 
編集の要約なし
17行目: 17行目:


== '''基本情報''' ==
== '''基本情報''' ==
'''販売名:''' ゲムシタビン点滴静注用 200mg/1g「NK」   
'''販売名:''' ゲムシタビン点滴静注用 200mg/1g「NK」   
'''一般名:''' ゲムシタビン塩酸塩 (Gemcitabine Hydrochloride)   
'''一般名:''' ゲムシタビン塩酸塩 (Gemcitabine Hydrochloride)   
'''製造販売元:''' 日本化薬株式会社   
'''製造販売元:''' 日本化薬株式会社   
'''薬効分類:''' 抗悪性腫瘍剤   
'''薬効分類:''' 抗悪性腫瘍剤   
'''規制区分:''' 劇薬、処方箋医薬品   
'''規制区分:''' 劇薬、処方箋医薬品   
'''規格・含量:'''   
'''規格・含量:'''   
- '''ゲムシタビン点滴静注用 200mg:''' 1バイアル中 ゲムシタビン塩酸塩 228mg(ゲムシタビンとして200mg)   
- '''ゲムシタビン点滴静注用 200mg:''' 1バイアル中 ゲムシタビン塩酸塩 228mg(ゲムシタビンとして200mg)   
- '''ゲムシタビン点滴静注用 1g:''' 1バイアル中 ゲムシタビン塩酸塩 1140mg(ゲムシタビンとして1000mg)   
- '''ゲムシタビン点滴静注用 1g:''' 1バイアル中 ゲムシタビン塩酸塩 1140mg(ゲムシタビンとして1000mg)   
'''承認年月日:''' 2010年7月15日   
'''承認年月日:''' 2010年7月15日   
'''薬価基準収載日:''' 2010年11月19日   
'''薬価基準収載日:''' 2010年11月19日   
'''発売日:''' 2010年11月19日   
'''発売日:''' 2010年11月19日   
'''CAS登録番号:''' 95058-81-4   
'''CAS登録番号:''' 95058-81-4   
'''化学式:''' C9H11F2N3O4・HCl   
'''化学式:''' C9H11F2N3O4・HCl   
'''分子量:''' 299.66
 
'''分子量:''' 299.66
<html>
<div style="display:flex; gap:10px;">
  <img src="https://storage.googleapis.com/drugwiki_image/drug/gemi02_1.jpg" width="200px" alt="ゲムシタビン点滴静注用 200mg" class="click-to-zoom">
  <img src="https://storage.googleapis.com/drugwiki_image/drug/gemi10_1.jpg" width="200px" alt="ゲムシタビン点滴静注用 1g" class="click-to-zoom">
</div>
</html>


== '''有効成分情報''' ==
== '''有効成分情報''' ==
'''物理化学的性質:'''   
'''物理化学的性質:'''   
- 白色~微黄白色の結晶性粉末   
- 白色~微黄白色の結晶性粉末   
- 水にやや溶けやすく、メタノールに溶けにくい   
- 水にやや溶けやすく、メタノールに溶けにくい   
- pH: 2.0~3.0(製剤)   
- pH: 2.0~3.0(製剤)   
- 吸湿性なし   
- 吸湿性なし   
- 融点: 約260℃(分解)   
- 融点: 約260℃(分解)   


== '''効能・用法''' ==
== '''効能・用法''' ==
'''効能・効果:'''   
'''効能・効果:'''   
- 非小細胞肺癌、膵癌、胆道癌、尿路上皮癌、手術不能又は再発乳癌、がん化学療法後に増悪した卵巣癌、再発又は難治性の悪性リンパ腫   
- 非小細胞肺癌、膵癌、胆道癌、尿路上皮癌、手術不能又は再発乳癌、がん化学療法後に増悪した卵巣癌、再発又は難治性の悪性リンパ腫   


'''用法・用量:'''   
'''用法・用量:'''   
- '''標準投与:''' 1回 1000mg/m²を30分かけて点滴静注、週1回投与を3週連続し、4週目は休薬   
- '''標準投与:''' 1回 1000mg/m²を30分かけて点滴静注、週1回投与を3週連続し、4週目は休薬   
- '''非小細胞肺癌:''' シスプラチン併用の場合 1回 1250mg/m²を30分点滴静注、週1回投与を2週連続し、3週目は休薬   
- '''非小細胞肺癌:''' シスプラチン併用の場合 1回 1250mg/m²を30分点滴静注、週1回投与を2週連続し、3週目は休薬   
- '''手術不能又は再発乳癌:''' 1回 1250mg/m²を30分点滴静注、週1回投与を2週連続し、3週目は休薬   
- '''手術不能又は再発乳癌:''' 1回 1250mg/m²を30分点滴静注、週1回投与を2週連続し、3週目は休薬   


== '''安全性情報''' ==
== '''安全性情報''' ==
'''警告:'''   
'''警告:'''   
- 本剤は骨髄抑制を引き起こす可能性があり、適切な血液検査を行うこと   
- 本剤は骨髄抑制を引き起こす可能性があり、適切な血液検査を行うこと   


'''禁忌:'''   
'''禁忌:'''   
- 本剤成分に対する過敏症歴   
- 本剤成分に対する過敏症歴   
- 重篤な骨髄抑制、肝障害、腎障害のある患者   
- 重篤な骨髄抑制、肝障害、腎障害のある患者   


'''副作用:'''   
'''副作用:'''   
- '''重大な副作用:''' 骨髄抑制、出血性膀胱炎、間質性肺炎、急性腎不全、肝機能障害、ショック、アナフィラキシー   
- '''重大な副作用:''' 骨髄抑制、出血性膀胱炎、間質性肺炎、急性腎不全、肝機能障害、ショック、アナフィラキシー   
- '''その他:''' 悪心・嘔吐、脱毛、倦怠感、発熱、白質脳症、成人呼吸促迫症候群   
- '''その他:''' 悪心・嘔吐、脱毛、倦怠感、発熱、白質脳症、成人呼吸促迫症候群   


'''相互作用:'''   
'''相互作用:'''   
- '''併用注意:'''   
- '''併用注意:'''   
   - '''シスプラチン:''' 骨髄抑制リスク増加   
   - '''シスプラチン:''' 骨髄抑制リスク増加   
   - '''パクリタキセル:''' 薬物動態に影響を及ぼす可能性   
   - '''パクリタキセル:''' 薬物動態に影響を及ぼす可能性   


== '''薬物動態''' ==
== '''薬物動態''' ==
'''吸収・分布:'''   
'''吸収・分布:'''   
- 最高血中濃度到達時間: '''15分(静注後)'''   
- 最高血中濃度到達時間: '''15分(静注後)'''   
- 血漿蛋白結合率: '''約10%'''   
- 血漿蛋白結合率: '''約10%'''   


'''代謝・排泄:'''   
'''代謝・排泄:'''   
- '''肝代謝型'''(CYP2B6、CYP2C9による代謝)   
- '''肝代謝型'''(CYP2B6、CYP2C9による代謝)   
- 尿中排泄率: '''約20%(未変化体)'''   
- 尿中排泄率: '''約20%(未変化体)'''   


== '''管理情報''' ==
== '''管理情報''' ==
'''規制区分:'''   
'''規制区分:'''   
- 劇薬、処方箋医薬品   
- 劇薬、処方箋医薬品   


'''貯法・保存条件:'''   
'''貯法・保存条件:'''   
- 室温保存(25℃以下)   
- 室温保存(25℃以下)   


'''包装:'''   
'''包装:'''   
- '''ゲムシタビン点滴静注用 200mg:''' 1バイアル(200mg)   
- '''ゲムシタビン点滴静注用 200mg:''' 1バイアル(200mg)   
- '''ゲムシタビン点滴静注用 1g:''' 1バイアル(1g)   
- '''ゲムシタビン点滴静注用 1g:''' 1バイアル(1g)   
'''製剤写真:''' 
[[File:gemcitabine_injection.jpg|300px|thumb|center|ゲムシタビン点滴静注用の製剤写真]]


'''医薬情報提供元:'''   
'''医薬情報提供元:'''   
- '''日本化薬株式会社 医薬品情報センター'''   
- '''日本化薬株式会社 医薬品情報センター'''   
   - '''問い合わせ:''' 0120-505-282   
   - '''問い合わせ:''' 0120-505-282   
   - '''URL:''' [https://mink.nipponkayaku.co.jp/](https://mink.nipponkayaku.co.jp/)   
   - '''URL:''' [https://mink.nipponkayaku.co.jp/](https://mink.nipponkayaku.co.jp/)   

2025年2月10日 (月) 18:14時点における版



基本情報

販売名: ゲムシタビン点滴静注用 200mg/1g「NK」

一般名: ゲムシタビン塩酸塩 (Gemcitabine Hydrochloride)

製造販売元: 日本化薬株式会社

薬効分類: 抗悪性腫瘍剤

規制区分: 劇薬、処方箋医薬品

規格・含量:

- ゲムシタビン点滴静注用 200mg: 1バイアル中 ゲムシタビン塩酸塩 228mg(ゲムシタビンとして200mg)

- ゲムシタビン点滴静注用 1g: 1バイアル中 ゲムシタビン塩酸塩 1140mg(ゲムシタビンとして1000mg)

承認年月日: 2010年7月15日

薬価基準収載日: 2010年11月19日

発売日: 2010年11月19日

CAS登録番号: 95058-81-4

化学式: C9H11F2N3O4・HCl

分子量: 299.66

ゲムシタビン点滴静注用 200mg ゲムシタビン点滴静注用 1g

有効成分情報

物理化学的性質:

- 白色~微黄白色の結晶性粉末

- 水にやや溶けやすく、メタノールに溶けにくい

- pH: 2.0~3.0(製剤)

- 吸湿性なし

- 融点: 約260℃(分解)

効能・用法

効能・効果:

- 非小細胞肺癌、膵癌、胆道癌、尿路上皮癌、手術不能又は再発乳癌、がん化学療法後に増悪した卵巣癌、再発又は難治性の悪性リンパ腫

用法・用量:

- 標準投与: 1回 1000mg/m²を30分かけて点滴静注、週1回投与を3週連続し、4週目は休薬

- 非小細胞肺癌: シスプラチン併用の場合 1回 1250mg/m²を30分点滴静注、週1回投与を2週連続し、3週目は休薬

- 手術不能又は再発乳癌: 1回 1250mg/m²を30分点滴静注、週1回投与を2週連続し、3週目は休薬

安全性情報

警告:

- 本剤は骨髄抑制を引き起こす可能性があり、適切な血液検査を行うこと

禁忌:

- 本剤成分に対する過敏症歴

- 重篤な骨髄抑制、肝障害、腎障害のある患者

副作用:

- 重大な副作用: 骨髄抑制、出血性膀胱炎、間質性肺炎、急性腎不全、肝機能障害、ショック、アナフィラキシー

- その他: 悪心・嘔吐、脱毛、倦怠感、発熱、白質脳症、成人呼吸促迫症候群

相互作用:

- 併用注意:

 - シスプラチン: 骨髄抑制リスク増加  
 - パクリタキセル: 薬物動態に影響を及ぼす可能性  

薬物動態

吸収・分布:

- 最高血中濃度到達時間: 15分(静注後)

- 血漿蛋白結合率: 約10%

代謝・排泄:

- 肝代謝型(CYP2B6、CYP2C9による代謝)

- 尿中排泄率: 約20%(未変化体)

管理情報

規制区分:

- 劇薬、処方箋医薬品

貯法・保存条件:

- 室温保存(25℃以下)

包装:

- ゲムシタビン点滴静注用 200mg: 1バイアル(200mg)

- ゲムシタビン点滴静注用 1g: 1バイアル(1g)

医薬情報提供元: - 日本化薬株式会社 医薬品情報センター

 - 問い合わせ: 0120-505-282  
 - URL: [1](https://mink.nipponkayaku.co.jp/)  

インタビューフォーム https://mink.nipponkayaku.co.jp/product/di/in_file/sedi_gemi_in.pdf