匿名
ログインしていません
ログイン
医薬品DB
検索
メクトビ錠 15mgのソースを表示
提供:医薬品DB
名前空間
ページ
議論
その他
その他
ページ操作
閲覧
ソースを閲覧
履歴
更新
←
メクトビ錠 15mg
あなたには「このページの編集」を行う権限がありません。理由は以下の通りです:
この操作は、以下のグループに属する利用者のみが実行できます:
管理者
。
このページのソースの閲覧やコピーができます。
[[Category:D10604 ビニメチニブ (JAN)]] {{#set: | 販売名 = メクトビ錠 15mg | 一般名 = ビニメチニブ(Binimetinib) | 製造販売元 = 小野薬品工業株式会社 | 販売会社 = なし | 薬効分類 = 抗悪性腫瘍剤(MEK阻害剤) | 規制区分 = 劇薬、処方箋医薬品 | 承認年月日 = 2019年1月8日 | 薬価基準収載日 = 2019年2月26日 | 販売開始日 = 2019年2月26日 | 規格・含量 = 1錠中ビニメチニブ 15mg | 剤形 = フィルムコーティング錠 }} == '''基本情報''' == '''販売名:''' メクトビ錠 15mg '''一般名:''' ビニメチニブ(Binimetinib) '''製造販売元:''' 小野薬品工業株式会社 '''薬効分類:''' 抗悪性腫瘍剤(MEK阻害剤) '''規制区分:''' 劇薬、処方箋医薬品 == '''クリニカルエビデンス''' == '''主要臨床試験:''' - '''CMEK162B2301試験(国際共同第Ⅲ相試験)''' - '''対象:''' BRAF V600E/K変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫患者 - '''結果:''' メクトビ+エンコラフェニブ併用群で無増悪生存期間(PFS)中央値 14.9ヵ月、対照群7.3ヵ月 - '''ARRAY-818-302試験(国際共同第Ⅲ相試験)''' - '''対象:''' BRAF V600E変異を有する治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌患者 - '''結果:''' メクトビ+エンコラフェニブ+セツキシマブ併用群で全生存期間(OS)中央値 9.0ヵ月、対照群5.4ヵ月 == '''効能・用法''' == '''適応症:''' - '''BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫''' - '''がん化学療法後に増悪したBRAF遺伝子変異を有する治癒切除不能な進行・再発の結腸・直腸癌''' - '''がん化学療法後に増悪したBRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な甲状腺癌、甲状腺未分化癌''' '''用法・用量:''' - '''通常、成人にはビニメチニブとして1回45mgを1日2回、経口投与する。''' - '''エンコラフェニブとの併用を推奨する。''' == '''副作用とその管理''' == '''重大な副作用:''' {| class="wikitable" |+ 重大な副作用と発生頻度 |- ! 副作用 !! 頻度(%) !! 初期症状・対応 |- | 眼障害(網膜静脈閉塞等) || 3.4% || 視力低下、飛蚊症 → 眼科診察 |- | 心機能障害(心不全等) || 2.1% || 動悸、息切れ → 心エコー、投与中止検討 |- | 横紋筋融解症 || 1.8% || 筋肉痛、尿の褐色化 → CPK測定、輸液療法 |- | 高血圧 || 10.2% || 頭痛、めまい → 降圧薬追加 |} == '''相互作用情報''' == '''併用禁忌:''' - '''該当なし''' '''併用注意:''' {| class="wikitable" |+ 併用注意薬と影響 |- ! 併用薬 !! 影響 !! 機序 |- | CYP3A4阻害薬(イトラコナゾール等) || 血中濃度上昇 || 代謝遅延 |- | CYP3A4誘導薬(リファンピシン等) || 血中濃度低下 || 代謝促進 |- | ワルファリン || 出血リスク増加 || 血小板凝集阻害 |} == '''緊急時対応''' == '''1. 眼障害の発現''' '''症状:''' 視力低下、飛蚊症 '''対応フロー:''' 1. '''投与中止し、眼科受診''' 2. '''網膜静脈閉塞が確認された場合、治療方針を検討''' '''2. 心機能障害の発現''' '''症状:''' 息切れ、浮腫 '''対応フロー:''' 1. '''心エコー・BNP測定''' 2. '''症状が進行する場合は投与中止検討''' '''3. 横紋筋融解症の発現''' '''症状:''' 筋肉痛、尿の褐色化 '''対応フロー:''' 1. '''血清CK・ミオグロビンを測定''' 2. '''重症例では輸液・腎保護療法を実施''' == '''FAQ(よくある質問)''' == '''Q1. どのような患者に適していますか?''' A1. '''BRAF遺伝子変異を有する根治切除不能な悪性黒色腫、進行・再発の結腸・直腸癌、甲状腺癌患者に適応される。''' '''Q2. 投与時の注意点は?''' A2. '''血圧・心機能・眼の症状を定期的にモニタリングすること。''' '''Q3. 他のMEK阻害剤との違いは?''' A3. '''エンコラフェニブとの併用により、MAPK経路の制御が強化される点が特徴。''' '''製品ページ''' [メクトビ製品情報](https://www.ono-oncology.jp/medical/products/mektovi/drug-info)
メクトビ錠 15mg
に戻る。
案内
案内
メインページ
最近の更新
おまかせ表示
MediaWikiについてのヘルプ
カテゴリツリー
薬効分類ツリー
ウィキツール
ウィキツール
特別ページ
ページツール
ページツール
利用者ページツール
その他
リンク元
関連ページの更新状況
ページ情報
ページの記録