ルプキネスカプセル 7.9mg

提供:医薬品DB



基本情報

販売名: ルプキネスカプセル 7.9mg

一般名: ボクロスポリン(Voclosporin)

製造販売元: 大塚製薬株式会社

薬効分類: 免疫抑制剤(カルシニューリン阻害剤)

規制区分: 劇薬、処方箋医薬品


クリニカルエビデンス

主要臨床試験:

- AURORA 1 試験(国際共同第III相試験)

 - 対象: ループス腎炎患者  
 - 結果: 52週時点の完全腎奏効率がボクロスポリン群40.8%、プラセボ群22.5%(p<0.001)  

効能・用法

適応症:

- ループス腎炎

用法・用量:

- 通常、成人にはボクロスポリンとして1回23.7mgを1日2回経口投与。腎機能や併用薬により適宜減量。

副作用とその管理

重大な副作用:

- 重篤な感染症, 急性腎障害, 高血圧, 糸球体濾過率減少

相互作用情報

併用禁忌:

- 特になし

併用注意:

- CYP3A4阻害薬(ベラパミル等): ボクロスポリンの血中濃度上昇

- CYP3A4誘導薬(リファンピシン等): ボクロスポリンの血中濃度低下

緊急時対応

過量投与時の管理:

- 対症療法を実施。血清電解質・腎機能をモニタリング。

FAQ(よくある質問)

Q1. どのような患者に適していますか?

A1. 標準治療(ステロイド+ミコフェノール酸モフェチル)に不十分な反応を示すループス腎炎患者。

Q2. 投与時の注意点は?

A2. 腎機能の悪化や高血圧に注意しながら投与する。定期的なeGFR測定が推奨される。

Q3. 他のカルシニューリン阻害薬との違いは?

A3. ボクロスポリンはシクロスポリンより腎毒性リスクが低いと考えられている。

製品ページ

[ルプキネス製品情報](https://www.otsuka-elibrary.jp/product/di/lp7/index.html)