ミケラン錠 5mg, ミケラン細粒 1%, ミケランLAカプセル 15mg

提供:医薬品DB



基本情報

販売名: ミケラン錠 5mg, ミケラン細粒 1%, ミケランLAカプセル 15mg

一般名: カルテオロール塩酸塩(Carteolol Hydrochloride)

製造販売元: 大塚製薬株式会社

薬効分類: β遮断薬(降圧薬)

規制区分: 処方箋医薬品


クリニカルエビデンス

主要臨床試験:

- 降圧効果試験

 - 対象: 本態性高血圧症患者  
 - 結果: 24時間血圧を安定してコントロール可能  

- 不整脈治療試験

 - 対象: 洞性頻脈、上室性期外収縮患者  
 - 結果: 心拍数安定化と発作頻度減少を確認  

効能・用法

適応症:

- 本態性高血圧症(軽症~中等症)

- 狭心症、心臓神経症、不整脈(洞性頻脈、頻脈型不整脈、上室性期外収縮、心室性期外収縮)

用法・用量:

- 通常、成人には1日10~15mgより開始し、効果不十分な場合は30mgまで増量可能。

副作用とその管理

重大な副作用:

- 房室ブロック, 洞不全症候群, 失神, 低血糖, うっ血性心不全, 呼吸困難, アナフィラキシー反応

相互作用情報

併用禁忌:

- 特になし

併用注意:

- カルシウム拮抗薬, 抗不整脈薬, 他のβ遮断薬: 併用時の心血管リスク増加

緊急時対応

過量投与時の管理:

- 徐脈・低血圧が発生した場合はアトロピンや昇圧薬を投与。β刺激薬投与を検討。

FAQ(よくある質問)

Q1. どのような患者に適していますか?

A1. 高血圧症、狭心症、不整脈の管理が必要な患者。

Q2. 投与時の注意点は?

A2. 徐脈・低血圧リスクがあるため、投与前に心電図チェックを推奨。

Q3. 他のβ遮断薬との違いは?

A3. ISA(内因性交感神経刺激作用)を有し、膜安定化作用を持たない。

製品ページ

[ミケラン製品情報](https://www.otsuka-elibrary.jp/product/di/mk5/index.html)