フェルビナクテープ70mg「久光」

提供:医薬品DB



基本情報

販売名: フェルビナクテープ70mg「久光」

一般名: フェルビナク

製造販売元: 久光製薬株式会社

販売会社: 久光製薬株式会社

薬効分類: 非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)

規制区分: 該当なし


クリニカルエビデンス

主要臨床試験:

- 外傷性疾患(捻挫・打撲など)に対する試験

 - 対象: 外傷後7日以内の患者(挫傷、打撲、捻挫)
 - 結果: 中等度改善以上の改善率は75.0%  

- 変形性膝関節症に対する試験

 - 対象: X線診断に基づく変形性膝関節症患者
 - 結果: 中等度改善以上の改善率は45.5%  

効能・用法

適応症:

- 変形性関節症、肩関節周囲炎、腱・腱鞘炎、腱周囲炎、上腕骨上顆炎(テニス肘等)、筋肉痛、外傷後の腫脹・疼痛

用法・用量:

- 1日2回、患部に貼付する

副作用とその管理

重大な副作用:

重大な副作用と発生頻度
副作用 頻度(%) 初期症状・対応
ショック・アナフィラキシー 不明 呼吸困難、じんましん、血圧低下が生じたら緊急受診
接触皮膚炎 7.9% 皮膚の発赤、かゆみが生じた場合は使用を中止
光線過敏症 不明 皮膚の異常な赤みや腫れが生じた場合は日光を避け医療機関へ

相互作用情報

併用禁忌:

- 該当なし

併用注意:

併用注意薬と影響
併用薬 影響 機序
他のNSAIDs 副作用増強 消化管障害・腎障害リスクの増加
抗凝固薬(ワルファリン等) 出血リスク増大 血小板機能抑制

緊急時対応

1. ショック・アナフィラキシーの発生

症状: 呼吸困難、血圧低下、じんましん

対応フロー:

1. 直ちに使用を中止

2. 速やかに救急対応を要請

2. 皮膚障害(接触皮膚炎・光線過敏症)の発生

症状: 皮膚の剥離、異常な赤み、水疱形成

対応フロー:

1. 直ちに使用を中止

2. 医療機関で適切な処置を受ける

FAQ(よくある質問)

Q1. どのような患者に適していますか?

A1. 変形性関節症や筋肉痛、外傷後の腫れや痛みを伴う患者に適応。胃腸障害のリスクがある経口NSAIDsが使用困難な場合に推奨される。

Q2. 投与時の注意点は?

A2. 日光に当たることで光線過敏症が起こる可能性があるため、塗布部位を露出しないよう注意。長期間の使用は避けること。

製品ページ

https://www.hisamitsu-pharm.jp/product/dl/felbinact-70/