ケンブラン吸入粉末溶解用 100mg
提供:医薬品DB
基本情報
販売名: ケンブラン吸入粉末溶解用 100mg
一般名: メタコリン塩化物
製造販売元: 参天製薬株式会社
販売会社: 参天製薬株式会社
薬効分類: 気道過敏性検査用診断薬
規制区分: 劇薬、処方箋医薬品
クリニカルエビデンス
主要臨床試験:
- 第Ⅲ相試験(成人気管支喘息患者対象)
- 対象: 健康成人および喘息患者(各15例) - 結果: 8mg/mLにおける感度66.7%、特異度86.7%を確認
- 第Ⅲ相試験(小児気管支喘息患者対象)
- 対象: 小児喘息患者10例 - 結果: 8mg/mLにおける陽性率70.0%を確認
効能・用法
適応症:
- 気道過敏性検査(喘息診断の補助)
用法・用量:
- 通常、メタコリン塩化物100mg(1バイアル)を生理食塩液で溶解し、0.039~25mg/mLの希釈液をネブライザーを用いて吸入する。
副作用とその管理
重大な副作用:
副作用 | 頻度(%) | 初期症状・対応 |
---|---|---|
呼吸困難 | 頻度不明 | 息切れ、喘鳴 |
ショック | 頻度不明 | 意識低下、血圧低下 |
その他の副作用:
頻度 | 副作用 |
---|---|
7% | 咳嗽、喘鳴、呼吸困難 |
相互作用情報
併用禁忌: 該当なし
併用注意:
併用薬 | 影響 | 機序 |
---|---|---|
β遮断薬 | 気管支収縮増強 | 気道収縮の増強 |
緊急時対応
1. アナフィラキシーショック
症状: 呼吸困難、血圧低下、意識消失
対応フロー:
1. 投与中止
2. 酸素投与、アドレナリン投与
3. 必要に応じて輸液・ステロイド投与
2. 重度の呼吸困難
症状: 息切れ、喘鳴、低酸素症
対応フロー:
1. 投与中止
2. 酸素吸入、気管支拡張薬投与
3. 必要に応じて気道確保
FAQ(よくある質問)
Q1. どのような患者に適していますか?
A1. 気管支喘息の診断補助が必要な患者に適応。
Q2. 投与時の注意点は?
A2. 適切な濃度の希釈液を使用し、呼吸困難のリスクを考慮しながら実施する。
製品ページ
https://www.santen.co.jp/medical-channel/di/product/DA051_kenbran.html