インサイド®パップ70mg

提供:医薬品DB



基本情報

販売名: インサイド®パップ70mg

一般名: インドメタシン

製造販売元: 久光製薬株式会社

販売会社: 久光製薬株式会社

薬効分類: 鎮痛消炎貼付剤

規制区分: 劇薬


クリニカルエビデンス

主要臨床試験:

- 一般臨床試験

 - 対象: 変形性関節症、肩関節周囲炎、腱・腱鞘炎、筋肉痛などの患者  
 - 結果: 高い鎮痛・抗炎症効果が確認され、従来の軟膏と同等以上の有効性を示した。  

- 比較試験

 - 対象: 既存のインドメタシン軟膏と比較  
 - 結果: 1%インドメタシン軟膏と同等以上の効果を示した。  

効能・用法

適応症:

- 変形性関節症

- 肩関節周囲炎

- 腱・腱鞘炎、腱周囲炎

- 上腕骨上顆炎(テニス肘等)

- 筋肉痛

- 外傷後の腫脹・疼痛

用法・用量:

- 1日2回、患部に貼付

副作用とその管理

重大な副作用:

重大な副作用と発生頻度
副作用 頻度(%) 初期症状・対応
皮膚発赤・かぶれ 0.91% 貼付部位の炎症、かゆみが発生した場合は使用中止
接触性皮膚炎 0.13% 強いかゆみ、発疹が見られる場合は医師に相談
光線過敏症 不明 紫外線曝露後の異常な皮膚反応が現れた場合は使用中止

相互作用情報

併用禁忌:

- 該当なし

併用注意:

併用注意薬と影響
併用薬 影響 機序
他のNSAIDs 副作用の増強 シクロオキシゲナーゼ阻害作用の相加
ステロイド外用剤 皮膚刺激の増加 相乗的な炎症抑制作用

緊急時対応

1. 重度の皮膚炎症・発疹

症状: 強いかゆみ、赤み、水疱形成

対応フロー:

1. 使用を直ちに中止

2. 患部を冷やし、洗浄する

3. 症状が改善しない場合は医師に相談

2. 光線過敏症の発生

症状: 紫外線曝露後の異常な皮膚炎症

対応フロー:

1. 直ちに日光を避ける

2. 抗炎症剤の外用を検討

3. 重度の場合は医師に相談

FAQ(よくある質問)

Q1. どのような患者に適していますか?

A1. 変形性関節症、腱鞘炎、筋肉痛などの慢性または急性の痛みに適用

Q2. 投与時の注意点は?

A2. 傷口や粘膜には使用しないこと。長時間の使用は避けること。

製品ページ

https://www.hisamitsu-pharm.jp/product/dl/inside-70/