ヴォリブリス錠 2.5mg
提供:医薬品DB
基本情報
販売名: ヴォリブリス錠 2.5mg
一般名: アンブリセンタン
製造販売元: グラクソ・スミスクライン株式会社
販売会社: グラクソ・スミスクライン株式会社
薬効分類: エンドセリン受容体拮抗薬
規制区分: 処方箋医薬品
クリニカルエビデンス
主要臨床試験:
- 国内第Ⅱ/Ⅲ相試験(成人)
- 対象: 肺動脈性肺高血圧症(PAH)患者 - 結果: 24週間の投与により、6分間歩行距離(6MWD)の改善が確認され、PAHの臨床的な増悪は1例のみ。
- 小児用法・用量追加試験(国際共同第Ⅱb相試験)
- 対象: 8歳以上の小児PAH患者 - 結果: 24週間の投与により有効性と安全性が確認された。
効能・用法
適応症:
- 肺動脈性肺高血圧症(PAH)
用法・用量:
- 成人: 1日1回5mg経口投与(症状に応じ最大10mgまで増量可)
- 小児(8歳以上):
- 体重20~35kg: 1日2.5mg(最大5mgまで増量可) - 体重35~50kg: 1日5mg(最大7.5mgまで増量可) - 体重50kg以上: 1日5mg(最大10mgまで増量可)
副作用とその管理
重大な副作用:
副作用 | 頻度(%) | 初期症状・対応 |
---|---|---|
貧血 | 7.6% | 倦怠感、めまいを伴う場合は血液検査を実施 |
体液貯留 | 不明 | 体重増加、浮腫の出現時は利尿薬の併用を検討 |
心不全 | 1.5% | 息切れ、動悸が悪化する場合は投与中止を考慮 |
間質性肺炎 | 不明 | 咳嗽、呼吸困難が増悪する場合は速やかに医師に報告 |
相互作用情報
併用禁忌:
- 該当なし
併用注意:
併用薬 | 影響 | 機序 |
---|---|---|
シクロスポリン | アンブリセンタンの血中濃度上昇(約2倍) | CYP3A4阻害による代謝抑制 |
ワルファリン | 影響なし | 代謝に影響を与えない |
緊急時対応
1. 体液貯留による急性悪化
症状: 急激な浮腫、呼吸困難、体重増加
対応フロー:
1. 投与継続の可否を評価
2. 利尿薬の使用を検討
3. 症状が改善しない場合は投与中止を考慮
2. 間質性肺炎の疑い
症状: 乾いた咳、発熱、呼吸困難
対応フロー:
1. 投与を中止し、胸部CTを実施
2. ステロイド治療を検討
3. 重症例では酸素投与を実施
FAQ(よくある質問)
医療従事者向けのFAQ
Q1: 服用時間に指定はありますか?
A1: 1日1回であれば、特定の時間に固定して服用することが推奨されます。
Q2: 併用禁忌の薬剤はありますか?
A2: 現在の添付文書では併用禁忌の薬剤はありませんが、シクロスポリンと併用する場合は用量調整が必要です。
Q3: 妊婦に投与できますか?
A3: 本剤は催奇形性のリスクがあるため、妊娠中または妊娠可能な女性には慎重に投与する必要があります。
製品ページ