「インフルエンザHAワクチン「生研」」の版間の差分

提供:医薬品DB
ページの作成:「Category:D05182 インフルエンザHAワクチン (JP18); 高用量インフルエンザHAワクチン {{#set: | 販売名 = インフルエンザHAワクチン「生研」 | 一般名 = インフルエンザHAワクチン (Influenza HA Vaccine) | 製造販売元 = デンカ株式会社 | 薬効分類 = ウイルスワクチン類 | 規制区分 = 生物由来製品、劇薬、処方箋医薬品 | 規格・含量 = 1mL中 インフルエンザウイルス(A…」
 
編集の要約なし
29行目: 29行目:


'''規格・含量:'''   
'''規格・含量:'''   
- '''1mL中''' インフルエンザウイルス(A型・B型)のヘムアグルチニン画分 '''1株当たり30μg以上'''   
- '''1mL中''' インフルエンザウイルス(A型・B型)のヘムアグルチニン画分 '''1株当たり30μg以上'''   


45行目: 46行目:
<html>
<html>
<div style="display:flex; gap:10px;">
<div style="display:flex; gap:10px;">
   <img src="https://storage.googleapis.com/drugwiki_image/drug/influenza_ha_vaccine.jpg" width="200px" alt="インフルエンザHAワクチン" class="click-to-zoom">
   <img src="https://storage.googleapis.com/drugwiki_image/drug/vaccine1.png" width="200px" alt="インフルエンザHAワクチン" class="click-to-zoom">
</div>
</div>
</html>
</html>
52行目: 53行目:


'''物理化学的性質:'''   
'''物理化学的性質:'''   
- 澄明又はわずかに白濁した液剤   
- 澄明又はわずかに白濁した液剤   
- pH: 6.8~8.0   
- pH: 6.8~8.0   
- 浸透圧比: 約1(生理食塩液に対する比)   
- 浸透圧比: 約1(生理食塩液に対する比)   


59行目: 63行目:


'''効能・効果:'''   
'''効能・効果:'''   
- インフルエンザの予防   
- インフルエンザの予防   


'''用法・用量:'''   
'''用法・用量:'''   
- '''6ヶ月以上3歳未満:''' 0.25mLを皮下に、2~4週間間隔で2回注射   
- '''6ヶ月以上3歳未満:''' 0.25mLを皮下に、2~4週間間隔で2回注射   
- '''3歳以上13歳未満:''' 0.5mLを皮下に、2~4週間間隔で2回注射   
- '''3歳以上13歳未満:''' 0.5mLを皮下に、2~4週間間隔で2回注射   
- '''13歳以上:''' 0.5mLを皮下に、1回または1~4週間間隔で2回注射   
- '''13歳以上:''' 0.5mLを皮下に、1回または1~4週間間隔で2回注射   


69行目: 77行目:


'''警告:'''   
'''警告:'''   
- '''アナフィラキシーのリスク'''   
- '''アナフィラキシーのリスク'''   
- '''重度の副反応(急性散在性脳脊髄炎、脳炎、ギラン・バレー症候群)'''   
- '''重度の副反応(急性散在性脳脊髄炎、脳炎、ギラン・バレー症候群)'''   


'''禁忌:'''   
'''禁忌:'''   
- 本剤の成分に対してアレルギーのある者   
- 本剤の成分に対してアレルギーのある者   
- 発熱がある者(37.5℃以上)   
- 発熱がある者(37.5℃以上)   
- 重篤な急性疾患を有する者   
- 重篤な急性疾患を有する者   


'''副作用:'''   
'''副作用:'''   
- '''重大な副作用:''' アナフィラキシー、ギラン・バレー症候群、間質性肺炎、血小板減少   
- '''重大な副作用:''' アナフィラキシー、ギラン・バレー症候群、間質性肺炎、血小板減少   
- '''その他の副作用:''' 注射部位の発赤、腫脹、発熱、倦怠感   
- '''その他の副作用:''' 注射部位の発赤、腫脹、発熱、倦怠感   


'''相互作用:'''   
'''相互作用:'''   
- '''免疫抑制剤(シクロスポリン等):''' ワクチンの効果低下   
- '''免疫抑制剤(シクロスポリン等):''' ワクチンの効果低下   


87行目: 103行目:


'''吸収・分布:'''   
'''吸収・分布:'''   
- '''皮下注射後の血中動態:''' 該当資料なし   
- '''皮下注射後の血中動態:''' 該当資料なし   


'''代謝・排泄:'''   
'''代謝・排泄:'''   
- '''主に網内系貪食による排泄'''   
- '''主に網内系貪食による排泄'''   


95行目: 113行目:


'''規制区分:'''   
'''規制区分:'''   
- 生物由来製品、劇薬、処方箋医薬品   
- 生物由来製品、劇薬、処方箋医薬品   


'''貯法・保存条件:'''   
'''貯法・保存条件:'''   
- '''10±2℃で遮光保存'''   
- '''10±2℃で遮光保存'''   


'''包装:'''   
'''包装:'''   
- '''バイアル 1mL × 1本'''   
- '''バイアル 1mL × 1本'''   


'''医薬情報提供元:'''   
'''医薬情報提供元:'''   
- '''デンカ株式会社 ワクチン学術担当'''   
- '''デンカ株式会社 ワクチン学術担当'''   
   - '''問い合わせ:''' 0120-206-071   
   - '''問い合わせ:''' 0120-206-071   
   - '''URL:''' [https://www.denka.co.jp/](https://www.denka.co.jp/)   
   - '''URL:''' [https://www.denka.co.jp/](https://www.denka.co.jp/)   


'''インタビューフォーム'''   
'''インタビューフォーム'''   
https://www.denka.co.jp/pdf/product/medical/detail/00309/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6HA%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0_202407.pdf
https://www.denka.co.jp/pdf/product/medical/detail/00309/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6HA%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0_202407.pdf

2025年2月13日 (木) 15:06時点における版



基本情報

販売名: インフルエンザHAワクチン「生研」

一般名: インフルエンザHAワクチン (Influenza HA Vaccine)

製造販売元: デンカ株式会社

薬効分類: ウイルスワクチン類

規制区分: 生物由来製品、劇薬、処方箋医薬品

規格・含量:

- 1mL中 インフルエンザウイルス(A型・B型)のヘムアグルチニン画分 1株当たり30μg以上

承認年月日: 1986年3月10日

薬価基準収載日: 薬価基準未収載

発売日: 1986年9月

CAS登録番号: 該当資料なし

化学式: 該当資料なし

分子量: 該当資料なし

インフルエンザHAワクチン

有効成分情報

物理化学的性質:

- 澄明又はわずかに白濁した液剤

- pH: 6.8~8.0

- 浸透圧比: 約1(生理食塩液に対する比)

効能・用法

効能・効果:

- インフルエンザの予防

用法・用量:

- 6ヶ月以上3歳未満: 0.25mLを皮下に、2~4週間間隔で2回注射

- 3歳以上13歳未満: 0.5mLを皮下に、2~4週間間隔で2回注射

- 13歳以上: 0.5mLを皮下に、1回または1~4週間間隔で2回注射

安全性情報

警告:

- アナフィラキシーのリスク

- 重度の副反応(急性散在性脳脊髄炎、脳炎、ギラン・バレー症候群)

禁忌:

- 本剤の成分に対してアレルギーのある者

- 発熱がある者(37.5℃以上)

- 重篤な急性疾患を有する者

副作用:

- 重大な副作用: アナフィラキシー、ギラン・バレー症候群、間質性肺炎、血小板減少

- その他の副作用: 注射部位の発赤、腫脹、発熱、倦怠感

相互作用:

- 免疫抑制剤(シクロスポリン等): ワクチンの効果低下

薬物動態

吸収・分布:

- 皮下注射後の血中動態: 該当資料なし

代謝・排泄:

- 主に網内系貪食による排泄

管理情報

規制区分:

- 生物由来製品、劇薬、処方箋医薬品

貯法・保存条件:

- 10±2℃で遮光保存

包装:

- バイアル 1mL × 1本

医薬情報提供元:

- デンカ株式会社 ワクチン学術担当

 - 問い合わせ: 0120-206-071  
 - URL: [1](https://www.denka.co.jp/)  

インタビューフォーム

https://www.denka.co.jp/pdf/product/medical/detail/00309/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B6HA%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3_%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%83%A0_202407.pdf