「ボンベンディ静注用1300」の版間の差分

提供:医薬品DB
ページの作成:「Category:D08681 ボニコグアルファ (遺伝子組換え) (JAN); フォン・ヴィレブランド因子 {{#set: | 販売名 = ボンベンディ静注用1300 | 一般名 = ボニコグ アルファ(遺伝子組換え) (Vonicog Alfa [Genetical Recombination]) | 製造販売元 = 武田薬品工業株式会社 | 薬効分類 = 遺伝子組換えヒト von Willebrand 因子製剤 | 規制区分 = 生物由来製品, 処方箋医薬品(注意-医師等…」
 
画像タグ削除の自動処理
 
(同じ利用者による、間の2版が非表示)
3行目: 3行目:
{{#set:
{{#set:
| 販売名 = ボンベンディ静注用1300
| 販売名 = ボンベンディ静注用1300
| 一般名 = ボニコグ アルファ(遺伝子組換え) (Vonicog Alfa [Genetical Recombination])
| 一般名 = ボニコグ アルファ(遺伝子組換え) (Vonicog Alfa Genetical Recombination)
| 製造販売元 = 武田薬品工業株式会社
| 製造販売元 = 武田薬品工業株式会社
| 薬効分類 = 遺伝子組換えヒト von Willebrand 因子製剤
| 薬効分類 = 遺伝子組換えヒト von Willebrand 因子製剤
24行目: 24行目:


'''規制区分:''' 生物由来製品, 処方箋医薬品   
'''規制区分:''' 生物由来製品, 処方箋医薬品   


== '''クリニカルエビデンス''' ==
== '''クリニカルエビデンス''' ==


'''主要臨床試験:'''
'''主要臨床試験:'''
- '''オンデマンド投与試験'''
- '''オンデマンド投与試験'''
   - 治療奏効割合: 100%(18/18例)
   - 治療奏効割合: 100%(18/18例)
   - 1回目の投与で止血できた割合: 81.8%(157/192件)
   - 1回目の投与で止血できた割合: 81.8%(157/192件)
- '''手術患者対象試験'''
- '''手術患者対象試験'''
   - 全般的止血効果: 100%(15/15例)
   - 全般的止血効果: 100%(15/15例)
37行目: 41行目:


'''適応症:'''   
'''適応症:'''   
- '''フォン・ヴィレブランド病(VWD)患者における出血傾向の抑制'''   
- '''フォン・ヴィレブランド病(VWD)患者における出血傾向の抑制'''   


'''用法・用量:'''   
'''用法・用量:'''   
- '''通常、成人に体重1kg当たり40~80 IUを投与'''
- '''通常、成人に体重1kg当たり40~80 IUを投与'''
- '''4mL/分を超えない速度で静脈内投与'''
- '''4mL/分を超えない速度で静脈内投与'''
- '''患者の状態に応じて適宜増減'''
- '''患者の状態に応じて適宜増減'''


'''服用時の注意点:'''
'''服用時の注意点:'''
- 血漿中 von Willebrand 因子活性(VWF:RCo)および血液凝固第VIII因子活性(FVIII:C)のモニタリングを推奨   
- 血漿中 von Willebrand 因子活性(VWF:RCo)および血液凝固第VIII因子活性(FVIII:C)のモニタリングを推奨   
- 必要に応じて FVIII 製剤を併用   
- 必要に応じて FVIII 製剤を併用   


51行目: 61行目:


'''重大な副作用と発生頻度:'''
'''重大な副作用と発生頻度:'''
- '''ショック、アナフィラキシー(頻度不明)'''
- '''ショック、アナフィラキシー(頻度不明)'''
- '''血栓塞栓症(1.4%)'''
- '''血栓塞栓症(1.4%)'''


'''その他の副作用:'''
'''その他の副作用:'''
- '''浮動性めまい、回転性めまい、嘔吐、悪心(2%以上)'''
- '''浮動性めまい、回転性めまい、嘔吐、悪心(2%以上)'''


60行目: 73行目:


'''併用禁忌:'''
'''併用禁忌:'''
- '''該当なし'''   
- '''該当なし'''   


'''併用注意:'''
'''併用注意:'''
- '''抗凝固療法との併用''' → 血栓塞栓リスク増加   
- '''抗凝固療法との併用''' → 血栓塞栓リスク増加   


68行目: 83行目:


'''副作用管理フロー:'''
'''副作用管理フロー:'''
- '''アナフィラキシー:''' 直ちに投与中止、アドレナリン・ステロイド投与   
- '''アナフィラキシー:''' 直ちに投与中止、アドレナリン・ステロイド投与   
- '''血栓塞栓症:''' 迅速な血栓溶解療法を実施   
- '''血栓塞栓症:''' 迅速な血栓溶解療法を実施   
- '''急性出血:''' FVIII:C および VWF:RCo をモニタリングし、必要に応じて追加投与   
- '''急性出血:''' FVIII:C および VWF:RCo をモニタリングし、必要に応じて追加投与   


75行目: 93行目:


'''Q1. 服用を忘れた場合は?'''   
'''Q1. 服用を忘れた場合は?'''   
A1. '''可能な限り早く投与。ただし、次の投与が近い場合は、1回分をスキップする。'''   
A1. '''可能な限り早く投与。ただし、次の投与が近い場合は、1回分をスキップする。'''   


'''Q2. 他の止血剤と併用できるか?'''   
'''Q2. 他の止血剤と併用できるか?'''   
A2. '''抗凝固剤との併用は慎重に行う必要がある。'''   
A2. '''抗凝固剤との併用は慎重に行う必要がある。'''   


'''Q3. 保存方法は?'''   
'''Q3. 保存方法は?'''   
A3. '''室温保存(15~30℃)、湿気を避ける。'''   
A3. '''室温保存(15~30℃)、湿気を避ける。'''   



2025年3月19日 (水) 11:44時点における最新版



基本情報

販売名: ボンベンディ静注用1300

一般名: ボニコグ アルファ(遺伝子組換え) (Vonicog Alfa [Genetical Recombination])

製造販売元: 武田薬品工業株式会社

薬効分類: 遺伝子組換えヒト von Willebrand 因子製剤

規制区分: 生物由来製品, 処方箋医薬品


クリニカルエビデンス

主要臨床試験:

- オンデマンド投与試験

 - 治療奏効割合: 100%(18/18例)
 - 1回目の投与で止血できた割合: 81.8%(157/192件)

- 手術患者対象試験

 - 全般的止血効果: 100%(15/15例)

効能・用法

適応症:

- フォン・ヴィレブランド病(VWD)患者における出血傾向の抑制

用法・用量:

- 通常、成人に体重1kg当たり40~80 IUを投与

- 4mL/分を超えない速度で静脈内投与

- 患者の状態に応じて適宜増減

服用時の注意点:

- 血漿中 von Willebrand 因子活性(VWF:RCo)および血液凝固第VIII因子活性(FVIII:C)のモニタリングを推奨

- 必要に応じて FVIII 製剤を併用

副作用とその管理

重大な副作用と発生頻度:

- ショック、アナフィラキシー(頻度不明)

- 血栓塞栓症(1.4%)

その他の副作用:

- 浮動性めまい、回転性めまい、嘔吐、悪心(2%以上)

相互作用情報

併用禁忌:

- 該当なし

併用注意:

- 抗凝固療法との併用 → 血栓塞栓リスク増加

緊急時対応

副作用管理フロー:

- アナフィラキシー: 直ちに投与中止、アドレナリン・ステロイド投与

- 血栓塞栓症: 迅速な血栓溶解療法を実施

- 急性出血: FVIII:C および VWF:RCo をモニタリングし、必要に応じて追加投与

FAQ(よくある質問)

Q1. 服用を忘れた場合は?

A1. 可能な限り早く投与。ただし、次の投与が近い場合は、1回分をスキップする。

Q2. 他の止血剤と併用できるか?

A2. 抗凝固剤との併用は慎重に行う必要がある。

Q3. 保存方法は?

A3. 室温保存(15~30℃)、湿気を避ける。

インタビューフォーム

https://www.takedamed.com/medicine/detail?medicine_id=563